かほく市ピアノ教室 musicaかほっくま 

FAQ

よくある質問
FAQ

当教室では6か月からのリトミックコース、2歳からのピアノ個人コースをご用意しています。
特に幼児期から音楽に触れることで、リズム感や集中力、自己表現力が自然と養われます。
また、小学生以上や大人の方も大歓迎ですので、ご年齢に関係なくお気軽にご相談ください。

はい、習えます。
最初のうちは、電子ピアノでも問題ありません。
ただし、長く続けていくうちに「もっと音を楽しみたい」「表現の幅を広げたい」と感じることが増えてきますので、将来的にはアコースティックピアノ(アップライトピアノ)のご用意をお勧めしています。
ご自宅での練習環境についても、お気軽にご相談くださいね。

もちろん大丈夫です!
ほとんどの生徒さんが、まったくの初心者からスタートしています。
音符が読めなくても、指が動かなくても大丈夫。
「できた!」「弾けた!」という喜びを少しずつ積み重ねていくことで、自然とピアノが楽しくなっていきます。
「うちの子にピアノが合うか分からない…」という方も、ぜひ体験レッスンで雰囲気を感じてみてくださいね。

基本的には不要です。
小さなお子さま(未就学児)の場合、最初の数回は付き添いをおすすめしています。
お子さまが教室の雰囲気に慣れたり、安心して取り組めるよう、保護者の方にも一緒に見守っていただければと思います。
ただし、慣れてきたらお子さまだけでのレッスンも大丈夫です。
お子さまの成長や性格に合わせて、柔軟に対応させていただきますのでご安心ください。
付き添いの際はお子様のレッスンに集中していただきたいのでスマホなどの操作はご遠慮していただきます。

お子さまの年齢やレベルにもよりますが、目安は以下の通りです
未就学児:1日5分〜10分程度
小学生以上:1日10分〜15分程度
練習の質を重視しているので、「たくさん練習しなきゃ」と焦る必要はありません。
まずは「やってみよう!」「できた!」という喜びを積み重ねていくことを大切にしています。

はい、年に1回の発表会と、年に数回のホームコンサート(教室内でのミニ発表会)を開催しています。
発表会は、「できた!」という喜びを実感できる大切な機会です。
また、ホームコンサートは少人数でアットホームな雰囲気で行い、人前で演奏する楽しさを感じていただけるイベントです。
「発表会は緊張しちゃうかも…」というお子さまも、徐々に自信がついてきますのでご安心くださいね。

はい、年に1回限り限り振替レッスンをご用意しています。
事前にご連絡いただければ、別日での振替レッスンを調整させていただきます。
恐れ入りますが、日程のご希望はお受けできかねますので、あらかじめご了承ください。
また、振替の回数や期限については状況により異なる場合がありますので、詳細はレッスン開始時にご説明させていただきます。

はい、もちろん大歓迎です!
兄弟・姉妹で連続でレッスンを行うことも可能ですし、別々のレッスン時間で個々に合わせた指導も可能です。
また、親子で習うことも可能ですので、お気軽にご相談くださいね。

以下の費用が必要になる場合がございます。
入会金:5,000円(初回のみ)
年会費:2,000円
教材費:必要に応じて、都度(楽譜やワークブックなど)
発表会・クリスマス会費用:年1回の発表会開催時に、参加費として実費をご負担いただきます。
※費用はその年の会場・内容により異なります。

体験レッスンのお申し込みは以下の方法で受け付けています。
・当ホームページの体験レッスン申し込みフォーム
・公式LINEでのご連絡
(LINEからのお問い合わせは、体験レッスン500円引き)
体験レッスンでは、実際のレッスンの流れや教室の雰囲気を感じていただけます。
「うちの子に合うかな…?」と迷われている方も、どうぞお気軽にご参加くださいね。

上部へスクロール